夏休み特別企画!
「カブトムシの大研究!」(2018.8.5開催)
夏と言えば…やっぱり!
虫の王様“カブトムシ”
カブトムシをじっくり観察してもらおう!
まずは、カブトムシが育つ課程や、環境について、カブトムシ博士の“竹井先生”のお話し(^○^)
自然環境の変化などで、“カブトムシ”が減少している事や、カブトムシが住む森や林を、みんなで守っていきましょう!って事や今の子どもたちが大きくなって、親になったとき自分の子どもたちが“カブトムシ”と触れ合えるようにカブトムシを育てて森に返そう!
そのための育て方などとても興味深いお話をしてくださいました。
大人も子どもも、み~んな真剣!!!
お父さんお母さんたちは、メモを取りながら一生懸命聞いてくださいました。
続いて
実際に文化村産“カブトムシ”が育った場所へ(*^^)v
ここでは、飼育カゴに入れる朽ち木を採取。
カゴの中でカブトムシがひっくり返った時なんかに自力で元に戻れるように朽ち木や枝を入れるのです。
お次は…待ちに待った“カブトムシ”!!!
1人ずつカゴを持って、まずはおがくずソーン
そしてメスゾーン ⇒ オズゾーン へと進みます。
手に入れた“カブトムシ”に子どもたちは大興奮!!
じっくり観察。
ここからは「観察日記」を書きますよ!
部位の名前や、カブトムシの豆知識もね(≧▽≦)
そのころ“竹井先生”は、お父さんお母さんからの質問攻め。
きっときっと大切に育ててくれることでしょう。
今回ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
前年ながらご参加いただけなかった皆さま、誠に申し訳ありません。
大研究から10日後…カブトムシの卵がっ(゚д゚)!
来年も開催できるように、私たちも頑張って育てます(*^。^*)